SSブログ

ビーストマスター2000EJ [仕掛け道具]

DSCF0434.jpg
(ビーストマスター2000EJ)
ビーストマスター2000EJ(BM2000EJ)を購入しました。

DSCF0453.jpg
(19ビーストマスター2000EJ&12フォースマスター2000MK)
それまでは2013年1月に購入した、
12フォースマスター2000MK(FM2000MK)を使用してました。
7年振りの新機種への更新になり使用感等記載します。

完成度が高いのかコスト増を抑える為か外枠は変わりません。
ボタン配置も一緒なので旧モデルユーザーも取っ付きやすいです。

DSCF0418.jpg
カタログ上の重さはBM2000EJの方が重いですが
持った感じは重いと言うよりFM2000MKより詰まった感がします。

65265_feature1.jpg
(ビーストマスターMD3000 の遊星ギア)
スタンダードのBM2000との構造上の違いは
遊星ギヤの軸受カラーをベアリングに変更しています。

BM9000や6000で既にベアリングにしているのがBM2000EJまで降りて来ました。
今後出るBMMD3000やBM1000EJもベアリングになります。

遊星ギアは高速高負荷で回転するモーターに直結のギアなのでベアリングはマストです。
逆によく今までカラーで頑張ってたなと思います。

パーツリストで確認をするとベアリング込みのプレートが6150円です。
ばらしてポン付けで付くならBM2000をBM2000EJ化する事が出来ます。

DSCF0473.jpg
実釣での使用感ですが最初の仕掛け回収から実感出来ます。
田園都市線から新幹線に乗り換えた感じです。
深場の真鯛だとお隣さんより大分早く仕掛けが回収出来て余裕が生まれます。

魚を掛けても何事もなく上げて来ます。
パワーとドラグ強度で劣るFM2000MKだと魚が反転したとか分かりますが
BM2000EJだとモーター音や巻き上げに変化なく上げて来ます。
この辺は良い面でありますがドラグ設定に慣れるまで怖い面もあります。

また、レスポンスも13ビーストマスターと比べるとESCの制御向上で
ドンツキやタイムラグは大幅に改善されています。

ただブラシモーターのFM2000MKと比較すると
自然吸気とターボ(過給器)エンジンの比較で言われるターボラグ、
過渡期のキャブレターとインジェクションでの差の様な物はまだ感じます。
私の様に魚が掛ってからもほぼレバーでやり取りする人間はやや気になると思います。

BM2000EJを1日使用しての感想になります。
パワースピードを兼ね備え深場の真鯛やイカ釣りにはかなり戦闘力のあるリールです。
またワラサ相手にもかなりやり取りが短縮出来そうです。

今回の纏めですが、
竿より電動リールの方が進化が速いので竿を買い替えるより効果は高いです。
反面7年前のFM2000MKでもまだまだ十分釣りになる事も確認出来ました。
どちらにしろ大事に使って行きたいです。

DSCF0440.jpg
(バーチャルマスターズ スピリッツ 360°)
コロナの影響で学校が休みになり我家の小1の子供も毎日家にいます。
リールを新調したので釣りに行こうと思っていましたが休みは子供の御守になりました。
天気が良ければ子供と釣りに行こうかと思います。

nice!(11)  コメント(2) 

nice! 11

コメント 2

evergreen

なかなかいい天気が続きませんね。
先週大原に行ったら真冬の恰好でも寒かったです。
by evergreen (2020-03-09 18:47) 

よっちん

大原、ヒラメですか?
僕も子供が釣りに行きたいとせがみますが
天気がわるく流れてます。
by よっちん (2020-03-10 10:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。