SSブログ

東京湾LTアジ09 [釣行記]

DSCF2524.jpg
東京湾にLTアジ釣りに行きました。
港は小柴、初めての船宿で新規開拓です。

始めて行く船宿は受付や駐車場、
出船までの流れが分からず戸惑う事が多いですが、
船宿の受付のおじちゃん(船長さん)は気さくで親切でした。
また、諸々説明もそれなりにしてくれるので助かります。

アジ釣りに関しても仕掛けは1.5号持ってるの?とか、
私が仕掛けは持ってるけど細さまで分からないと言うと、
仕掛けは細めの方がお薦めだよ、とか、
なければ、ここ(船宿)でもあるし、船でも用意しているよ、とか
数釣るなら2本針より3本針の方がいいよ、とか、教えてくれます。


DSCF2525.jpg
船に乗ると10人位のお客さんがいます。
アジの他にはタチウオ船とスミイカ船が出ているようです。
皆さん思い思い釣りの準備をしています。

思えば東京湾のLTアジはタイトル通り9回目になりますが、
それまでの8回は全て子供と一緒でした。
LTアジと言うと子供とする釣りのイメージでしたが、
今回は初めてのソロ釣行になります。
子供の釣りのアシストはしなくて済むので自分のペースで釣りができそうです。


DSCF2531.jpg
時間になり出船です。
本日は午前・午後の半日船ではなく1日通しの船になります。
港からの風景は偶に行く八景と少し違います。
八景島のさらにインコース(内側)を走ります。


DSCF2534.jpg
朝一は港を出た近場で仕掛けを下ろします。
小型が多いですがポツポツ釣れてきます。
最低限のお土産釣れたので本牧寄りにポイント移動します。


DSCF2536.jpg
次は南本牧辺りのポイントです。
仕掛けを入れると一投一匹のペースで釣れてきます。
全体で多少釣れなくなるとポイント移動になり、
本牧から幸浦辺りの反応のあるポイントで仕掛けを下ろします。

どこのポイントでもほぼと一投一匹のペースで釣れてきます。
少し喰いが落ちても棚やコマセの巻き方を変え魚の口の合わせると釣れ続けます。


DSCF2537.jpg
1日そんな感じで終了の時間になりました。
当日、釣りをしながら感じたのは、喰い良いとアジ釣りは忙しく、
釣りと言うより作業と言った感じで面白くない。また、1日船は長い・・・。

多少、釣れるまで間があり、次はこうするか、ああするか、と
頭で釣りを組み立てる時間がある方が向いている気がします。
まぁ、釣れなきゃ釣れないで文句を言うくせに自分勝手な不満になりますが。


DSCF2540.jpg
(本日釣果、アジ80匹位)
中盤の60匹までは数えていましたが、
それ以降は数えるのが面倒で辞めました。

終盤は真面目に釣っていると持ってきたクーラーに入らなくなるので
先針にイソメを1本掛けしてベタ底を狙ったり、
アジ以外の魚が掛からないかなと少し遊んだりしていました。
アジはおそらく80匹から90匹位は釣れました。

DSCF2541.jpg
東京湾のアジは美味しいので食べる分には大満足ですが、
捌くのが大変、釣っている時間より捌いている時間の方が長いような、
私のような捌くのが上手ではない人に何か良い方法があるのでしょうか。

nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。